• ホーム
  • 製品情報
  • 展示会
  • 公式サイト
  • --

高出力レーザーにも対応できます!

 

「レーザー伝送用ファイバ」のご案内

 

FiberCableConnect(FCC) GmbHは2007年に設立され、ドイツのベルリンに拠点がございます。SMAやD80などの産業や医療用途向けの高出力(最大で1KW)レーザービーム伝送用光ファイバケーブルを開発・製造しております。さらに分光用のバンドルファイバやプローブ、カプラなど、特定のユーザーや用途に向けた製品にも対応しております。

 

様々なレーザー出力に応じた製品がございますので、幅広いアプリケーションで使用できます。設計・開発から量産まで個々のニーズに合わせて対応しますので特注仕様などもお気軽にご相談下さい。

 

*画像をクリックすると拡大します

 

高出力対応 SMAコネクタ光ファイバケーブル

SMAコネクタの高出力用ファイバには3つの対応出力域があり全部で5種類の製品がございます。熱放散性に優れた熱効率の高いコネクタを使い、より高い出力に対応したアクティブ冷却もございます。いずれのタイプでも、ねじれや応力が掛からずに機械的な安定性にも優れた構造です。

 

Laser Cable High Power SMA - up to 50W

50Wまでに対応する製品はSMA-FKとSMA-FMの2種類。コネクタ筐体の長さが異なり、

基本的には大きなプラグの方が高い熱放散性を持っています。

 


SMA-FK カタログ

SMA-FM カタログ

 

Laser Cable High Power SMA - up to 100W

100Wまでに対応するSMA-FK Copperには銅製のフェルールが使われており、高い熱放 散性によって非常に優れた熱効率を可能にします。

 


SMA-FM Cu カタログ

 

Laser Cable High Power SMA - up to 500W

500Wまでに対応するSMAケーブルには要求される熱放散性によりパッシブ冷却とアクティブ冷却の2種類がございます。銅製のフェルールが使われており、エンドキャップ

とモードストリッピングのオプションがございます。

 


HP-SMA Passive カタログ

HP-SMA Active カタログ

 

高出力対応 D80コネクタ光ファイバケーブル

高出力用のD80コネクタにはパッシブ冷却とアクティブ冷却の2種類がございます。主にレーザーでの溶接や切断などを行う材料加工の分野で使われています。熱伝導性に優れた銅製フェルールを使用し、オプションでエンドキャップとモードストリッピングも可能です。ねじれや応力の掛からない完全な構造で機械的な安定性も非常に優れています。

 

D80 Passive Cooling - up to 500W

500Wまでに対応するパッシブ冷却のD80ケーブルは4mmの銅製フェルールとヒートシンクによって、非常に優れた熱放散性による高い熱効率を実現します。

 


D80 Passive Cooling カタログ

 

D80 Active Cooling - up to 1KW

1KWまでに対応するアクティブ冷却のD80ケーブルはパッシブ冷却に比べて、より高い光強度に条件でも使用可能です。

 


D80 Active Cooling カタログ

 

D80 Fiber Monitoring

こちらはD80ケーブルのファイバ破損モニターで、ファイバの不具合が特に深刻な結果を招いてしまうような、とりわけ厳しいアプリケーションで使われております。ファイバ損傷の他にプラグ部分の温度も検出され、もしも障害が起こった場合には自動的に遮断するシステムによって制御が困難なビームの漏れを防ぎます。このモニターはオプションにてHP-SMAコネクタにも対応できます。

 


D80 Fiber Monitoring カタログ

 

【備 考】

 エンドキャップ

レーザーを結合するときにビームはファイバコアに向かって集光されるためファイバ端面が高出力密度の状態になります。一般的に小さなファイバコアに高出力密度のビームを結合させるためには、石英ガラスでできた円柱状のエンドキャップ付きのファイバコネクタが必要です。このエンドキャップはファイバコアより大きく、ファイバに接合されているので、ビームはエンドキャップの終端を経てからファイバコアに集光されます。そのため同じレーザー出力であっても出力密度を大幅に低くすることができます。

 


 

モードストリッピング

レーザーをファイバに結合させたときに、コアだけでなくクラッド部分にも結合されてしまうとクラッド内にもビームのモードが誘導されます。そうしたクラッドから生じるモードを取り除くための技術がモードストリッピングです。モードストリッパはコネクタ内に取り付けられて、一定の長さに渡ってクラッド内のモードを除去しますので、ファイバ出射後のビームプロファイルがより完全な状態になります。

 



資料請求/お問合せ

  • ノッチフィルター
  • フラットトップコンバーター
  • プラスチックタイプDOEのご案内
  • 小型/軽量ハンディパワーメーター
  • 光通信波長対応 反射型SLMのご案内
  • 電磁式高速レーザーシャッター
  • 赤外検出器のご案内
  • トップハットビームシェイピングレンズ
  • 新製品 赤外線リニア可変フィルタのご案内
  • 標準品マイクロレンズアレイ
  • 新型LETO-3のご案内
  • 白色光源
  • ダイオードレーザーモジュールのご案内
  • 高反射ミラー
  • IRビューアのご案内
  • ラマン分光用レーザー
  • コンパクト反射型SLM『LUNA』のご案内
  • ガラス製DOE
  • 超軽量リトロリフレクタのご案内
  • 拡散板(ディフューザ)
  • 水晶波長板のご案内
  • 波長チューナブルレーザー
  • SLM専用アクセサリのご案内
  • 低価格パワーメーター
  • オムニウェイブ リトロリフレクタのご案内
  • 紫外線光源
  • C.N.I 1064nm レーザーのご案内
  • モーター駆動ビームエキスパンダー2
  • レーザー伝送用ファイバのご案内
  • 波長セレクター
  • 高速波長計
  • 周波数ロックレーザーのご案内
  • アイソレーター
  • ガスセルのご案内
  • 狭線幅レーザーシステムのご案内
  • ノッチフィルター/マルチバンドパスフィルター/ソーラーブラインドフィルター
  • レーザー結晶のご案内
  • 空間光変調器/SLM『GAEA-2』のご案内
  • 真空紫外線/紫外線フィルターのご案内
  • バンドパスフィルタのご案内
  • マイクロレンズアレイのご案内
  • スペクトロメーターのご案内
  • 液晶可変NDフィルターのご案内
  • グリンレンズ(GRIN lens)のご案内
  • レーザーパワープローブのご案内
  • モーター駆動式ビームエキスパンダーのご案内
  • 空間光変調器/SLM『PLUTO-2』のご案内
  • メカニカルシャッターのご案内
  • 透過型グレーティングのご案内
  • DPSS Nd:YAGパルスレーザーのご案内
  • ガスセルのご案内
  • 赤外線リニア可変フィルタのご案内
  • Vortex Phase Plateのご案内
  • 液晶シャッターのご案内

株式会社 ルミネックス

〒112-0013

東京都文京区音羽2丁目2番2号

Tel: (03) 5395-2722

ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 製品情報
    • ノッチフィルター
    • フラットトップコンバーター
    • プラスチックタイプDOEのご案内
    • 小型/軽量ハンディパワーメーター
    • 光通信波長対応 反射型SLMのご案内
    • 電磁式高速レーザーシャッター
    • 赤外検出器のご案内
    • トップハットビームシェイピングレンズ
    • 新製品 赤外線リニア可変フィルタのご案内
    • 標準品マイクロレンズアレイ
    • 新型LETO-3のご案内
    • 白色光源
    • ダイオードレーザーモジュールのご案内
    • 高反射ミラー
    • IRビューアのご案内
    • ラマン分光用レーザー
    • コンパクト反射型SLM『LUNA』のご案内
    • ガラス製DOE
    • 超軽量リトロリフレクタのご案内
    • 拡散板(ディフューザ)
    • 水晶波長板のご案内
    • 波長チューナブルレーザー
    • SLM専用アクセサリのご案内
    • 低価格パワーメーター
    • オムニウェイブ リトロリフレクタのご案内
    • 紫外線光源
    • C.N.I 1064nm レーザーのご案内
      • High Stability
      • Low Noise
      • Single Mode
      • Mode-locked & Picosecond
      • AO Q-switched
      • EO Q-switched
      • Passive & other Q-switched
      • OEM Laser Module
      • Fiber Laser
    • モーター駆動ビームエキスパンダー2
    • レーザー伝送用ファイバのご案内
    • 波長セレクター
    • 高速波長計
    • 周波数ロックレーザーのご案内
    • アイソレーター
    • ガスセルのご案内
    • 狭線幅レーザーシステムのご案内
    • ノッチフィルター/マルチバンドパスフィルター/ソーラーブラインドフィルター
    • レーザー結晶のご案内
    • 空間光変調器/SLM『GAEA-2』のご案内
    • 真空紫外線/紫外線フィルターのご案内
    • バンドパスフィルタのご案内
    • マイクロレンズアレイのご案内
    • スペクトロメーターのご案内
    • 液晶可変NDフィルターのご案内
    • グリンレンズ(GRIN lens)のご案内
    • レーザーパワープローブのご案内
    • モーター駆動式ビームエキスパンダーのご案内
    • 空間光変調器/SLM『PLUTO-2』のご案内
    • メカニカルシャッターのご案内
    • 透過型グレーティングのご案内
    • DPSS Nd:YAGパルスレーザーのご案内
    • ガスセルのご案内
    • 赤外線リニア可変フィルタのご案内
    • Vortex Phase Plateのご案内
    • 液晶シャッターのご案内
  • 展示会
    • OPIE 2022
  • 公式サイト
  • --